トップページ
>【取引先への退院祝い】贈り物や記念品を紹介
取引先への退院祝いの贈り物に最適な回復祝いだるま
◎花束以外のお祝いギフトにおすすめ
こちらの「回復祝いだるま」は、
「退院された方の名前を名入れした記念品」
「病院に入院していたけど体調が回復された方への花束以外の贈り物」
「自宅療養していたけど完治された方へのフラワーアレンジメント以外のお祝いギフト」
「体調が良くなった方へのお祝いのコメントを寄せ書きし、プレゼントするためのメッセージグッズ」
などに最適な退院祝いグッズです。
「回復祝いだるま」のお腹には、「御回復祝」の文字と「元気になられた方のお名前」を名入れいたします。
また、回復祝いだるまは、「病気のせいで暗くなりがちな、おうちの中を明るく照らしてくれるように」という意味や、おめでたい色である「金色」で包み込みました。
さらに、顔の左右には、「病気との縁を切ってほしい」の意味が込められた「縁切祈願」の文字と、「いつまでも健康でいてほしい」の意味が込められた「健康祈願」の文字が書いてあります。
「病気との縁を切り、これから先はいつまでも健康でい続けてほしい」そんな当店からの思いが、この二つの言葉には込められています。
だるまの目入れについて
1.お買い求めになられたら、左側(正面から向かって右側)の目を、だるまを贈りたい方が、お祝いをしたい方への幸福を願ってお入れください。
2.お祝いのメッセージを寄せ書きするのも、オススメです。
3.右側(正面から向かって左側)の目につきましては、お祝いをされる方が、お祝いの席でお入れいただければと思います。
達磨の取り扱い通販サイトについて
こちらの「回復祝いだるま」は、「だるま通販サイト鈴屋 公式サイト」にて、取り扱っております。

☆年末の注文に関するお願いについて
こちらの商品を年末にご注文いただける場合の注意点についてなのですが、12月に入るとすぐにご注文の受け付けを終了させていただくことがありますので、必ず11月の末日までにご注文くださいませ。
年末のお忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
「関連ページ」
【取引先への社長就任祝い】贈り物や記念品を紹介
【取引先への出産祝い】プレゼントや記念品を紹介
【取引先への開院祝い】贈り物や記念品を紹介
【取引先への永年勤続のお祝い品】贈り物を紹介
【取引先の動物病院への開院祝い】贈り物や記念品を紹介
だるま通販と高崎だるま販売 | だるまの通販と販売なら高崎だるま.com
|